おうちでリハビリ 【2025年 8月】

日中は暑くてなかなか外出はできませんね。

運動不足にならないように、

部屋を涼しくして運動をしていきましょう。

段差ステップ

足を大きく上げる事で階段でもつまずかないようになります。段差昇降が苦手な方、関節の痛みがある方、筋力不足の方でも、段差に足をのせるまでの動作の為、強度の調整がしやすいと思います。

①壁もしくは手すりを押さえましょう。

②片足ずつ足を段に乗せる・下ろすを交互に繰り返しましょう。(階段でも可)

★痛みがある場合は無理をせず回数を調整して下さい。

息が軽く弾む・軽くきつさを感じる程度にとどめましょう。

立ち腕立て伏せ

①足は肩幅に開いて立ち、腕は肩幅より少し広めに開き、壁に手をつきます。

②腕を曲げて胸を開き、肩甲骨を内側(背骨)に寄せます。

③肘を伸ばして元の姿勢に戻します。

*背中が反ったり、曲がらないように注意しましょう。

*壁と足の位置を離せば離すほど負荷量がUPします。

*運動の際は怪我に注意し、体調に合わせて回数や負荷量を調節して下さい。痛みが出た場合は無理をせず、異常がある場合は医師に相談しましょう。